ビジネスジャパン

ビジネスマン向けの情報発信、本の紹介をしています。

100億以上稼いだ偉大なビジネスマンが思うこと

偉大なビジネスマンの思うこと

スティーブジョブズ氏や孫正義氏など、偉大なビジネスマンが何を思っているのかについて書きました。

f:id:ekokoroo:20170923191050p:plain

 


仕事=趣味

こう考えるのは、スティーブジョブズ氏と孫正義氏です。

偉大なビジネスマンは仕事は趣味だと思っています。仕事は趣味であるので「たくさんやる」「好きなだけやる」そう考えています。

仕事を趣味とすることで、彼らは本来趣味として使う時間も仕事に使います。したがって、一日中仕事をしている状態になります。するとどんどん仕事が上手になっていき、より偉大な仕事ができるようになるのです。

仕事を趣味だと思い仕事に没頭することで誰も成し遂げなかったことを成し遂げるようになります。

 


偉大なことをしたいと思う

これはたくさんの様々な偉大なビジネスマンに言えることです。

人は自分の頭の中で考えていること以上のことはできません。偉大なことをかんがえることで、それを実現できるのです。

スティーブジョブズ氏は、世界により大きな影響を与えることを考えていました。

孫正義氏は、志という言葉を使い、坂本龍馬のように人生をまっとうしたいと考えています。

松下幸之助氏は、水道哲学を実践し、世の中を良くしようとしていました。

こういった思いが偉大な結果を作ったのです。 

 


誰もやってこなかったことをやる

スティーブジョブズ氏はThink differentの広告を出し、違いを求めた。

レイ・クロック氏(マクドナルド創業者)は人と違うことをやることが成功の秘訣と言っている。

安藤百福氏(日清食品創業者)は、成功の秘訣は世の中にないものを作るをことだと言っている。

彼らはまだ、この世のなかにないものを作ろうとしていました。

まだ誰もやったことがないことに取り組むことは難しいことですし、どうなるかやってみないとわからない状況です。しかし、そうしたチャレンジがないと偉大な成果を上げることはできません。

彼らは、誰もやったことがないことに挑戦したからこそ偉大な成果を上げることができたのだと思います。

 


無茶なことをやる

スティーブジョブズ氏や、孫正義氏、イーロンマスク氏(テスラ自動車創業者)はかなり無茶なことをいうことで有名です。

特にジョブズ氏や、イーロンマスク氏は、自分も猛烈に働くが、社員にも同じことを求めていました。イーロンマスク氏は、「喜んで週100時間働こう」と言っている。スティーブジョブズ氏は、社員が無理だということをやれと言っていました。

やる前は無謀だということも、やるとできたということも多かったように思います。そうやってきたからこそあのアップルができたのだと思います。

 


常識に縛られない

孫正義氏は財布を持ち歩かないと語っていました。タクシーなどは顔パスで乗ることもあるそうです。(料金は後払い)スティーブジョブス氏は、自分の乗る車だと気づかれたくないと所有するベンツのナンバープレートを外して車に乗っていました。実際には、ナンバープレートを付けてない車なんてジョブズ氏以外乗っていないので、すぐにジョブズ氏の車だとばれていましたが。

こういった風に私生活でも常識に縛られていませんでした。

※日本でも米国でも、ナンバープレートを付けないことは法律違反なので、マネするのはやめましょう。

 

以上、偉大なビジネスマンが考えることでした。

商学のすすめ

ビジネスマンにとって欠かせないものそれは商学です。

今回はこの商学についてご紹介します。

f:id:ekokoroo:20170922001546p:plain


商学とは?

商品やサービスがいかにして消費者に届くか届けるかを範囲とした学問です。

この商品をたくさん売るためにはコンビニに置いたほうがいいのかスーパーに置いたほうが良いのかといったことや、広告をうつときにコマーシャルがいいのか雑誌広告がいいのか?を考えます。

商品を作るだけでは、商品は売れません。いかに商品を消費者に届けるか、買ってもらえるようにするかそれを考えるのが商学です。

 


商学部を持つ大学

国内では慶應義塾大学、一橋大学や、早稲田大学に商学部が存在します。

慶應義塾大学の商学部は教授陣がそろっているといわれています。

 


商学の学び方

商学=マーケティングです。

商学を学びたい場合は、マーケティングに関する本を読んだり、マーケティング検定の受験してください。

そのうえで、さらに細かく学びたい場合は、広告論や流通論、小売、消費者行動など、専門書を読むことをおすすめします。

経営大学院の授業として取り扱っていることもあるので、科目受講生として授業を受けることもできます。

 


商学は実学、実践が重要

商学をいくら学んでも実践がなければ、本当の意味で学べたことにはなりません。ぜひ実践してみてください。手軽にできるところでは、ECサイトでの販売や、フリーマーケットでの販売があります。どうやったら売れるのか?を肌で感じることが重要なのでぜひ実践してみてください。

 


商学(マーケティング)の権威

ケロッグ経営大学院のフィリップコトラー氏が有名です。

セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングのSTP理論や、4Pにpublic opinion(世論)とpolitical power(政治力)を加えた6Pや、4Pにpeople(人)とprocesses(プロセス)、physical evidence(物的証拠)を加えた7P理論などが有名です。

コトラー氏の著書「コトラーのマーケティング・マネジメント」、「コトラーのマーケティング・コンセプト」は、経営大学院での教科書に指定されている場合もあります。少し値は張りますが、それだけの価値がある本です。

 そのほかにも、コトラー氏はマーケティングに関する本をたくさん出版しています。

コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版

コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版

 

 

コトラーのマーケティング・コンセプト

コトラーのマーケティング・コンセプト

  • 作者: フィリップ・コトラー,恩藏直人,大川修二
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2003/05/02
  • メディア: 単行本
  • 購入: 18人 クリック: 136回
  • この商品を含むブログ (48件) を見る
 

 


商学(マーケティング)で有名な話

コカ・コーラ対ペプシの話が有名です。ここでは詳しくは紹介しませんが興味のある方は調べてみてください。

あの有名なセリフでジョブズによりペプシより引き抜かれた、スカリー氏はもともとペプシ社のCEOであったスカリー氏です。彼は非常にマーケティングに優れていました。

 


今回は商学のすすめについてでした。

サラリーマンへ ビジネスマンのすすめ 

サラリーマン(企業からお金をもらう人)からビジネスマン(自らビジネスを行う人)へなるための方法についてです。

 

f:id:ekokoroo:20170915002507p:plain


ビジネスマンとは?

ビジネスマンとは、お金や昇進以外の目的で仕事を行う人です。

世の中をこう変えたいや、事業を自らの手で行いたいなど、事業に目的を持ち事業を行っている人のことです。

自らビジネスを起こしている人でもあります。 

夢や希望を語ります。

 

 


サラリーマンとは?

企業から労働者として雇われ、毎月給料をもらって暮らしている人です。

お金のため、昇進のために働いている人です。

世間話多め、その場が盛り上がればそれでよしタイプ。

 


自殺者が多い理由と、サラリーマンが多い理由

日本の働く人はサラリーマンが多い傾向にあり、企業から雇われ働いている人が多いです。

雇われ働いていることが日本の自殺者が多いことにもつながっているのではないでしょうか。自殺は体力的な問題ではなく、精神的な問題から起こるものです。

夢や希望をもって週100時間働いている起業家はたくさんいます。しかし、彼らは過労死しません。

日本で働く人が夢や希望をもって働くことができれば、過労死することもなし。

だからこそ、夢や希望をもって働く必要があるのです。

 


サラリーマンからビジネスマンになるために

自分の仕事にお金や昇格以外の目的を持つことをおすすめします。

または、どうしても今の仕事が嫌な人、今の仕事ではなく他のことがしたい人は、空いている時間に夢や希望につながることをしてみてください。そして、いつかはそれが自分の収入になるようにしてください。そして、今の会社をやめてみるのもいいと思います。または、転職という手段もあります。

家族を持つ人や、転職や自分でビジネスを持つのが難しい人は、無理な転職はお勧めしませんが、夢や希望は見つけたほうが人生が楽しくなると思います。今行っている仕事に自分なりにこういった意義があるのではないか、このようになればみんなが幸せになるのではないか?といった意味付けをしてみるのもありです。

 


理想のビジネスマン

理想のビジネスマンは会社の規則に左右されずに働けることです。

労働者として会社で働いていると、働いている時間が制限されてしまいますし、自分がやりたいことができなかったりすることが多くあります。

こういった障壁が考えられるため、理想形は自分でビジネスを持つことです。

責任は大きいですが、すべて自分で決め自分の好きな分だけ、好きなことを行うことができます。自分の思いをダイレクトに事業につなげることができます。

自分で会社をおこしたり、今の会社を独立したり、理想のビジネスマンになれます。

ただし、収益がないといけないため、収益のことはきちんと考えて、創業や独立をする必要があります。

 


 

サラリーマンへ ビジネスマンのすすめ でした。

ビジネスマン 定時あがり夜の過ごし方

今回は夜の過ごし方についてです。

定時(18時)上がりの時のおすすめの過ごし方について書きます。

 

f:id:ekokoroo:20170920225242p:plain

家族がいる方向け


1. 家族でスポーツ

一緒にランニングをしたり、バトミントンのラケットを買ってバトミントンしたり、家族でスポーツをしてみましょう。家族で過ごせるプラス運動もできるので時間の過ごし方としてはとても有意義なものになります。

 


2. 家族でご飯を作る

餃子や、ハンバーグなどは小学生くらいの子供でも一緒に作れます。

一緒に作って食べると会話がはずみますよ。ぜひやってみてください。

 


3. 家族で映画を見る

映画館で見るものよいですが、DVDを借りてきてみるのがおすすめです。

子供たちの宿題を早めに終わらせて、映画をみましょう。子供たちも早く宿題を終わらせられます。

時間についても、2時間程度なのでちょうどよい時間で終わります。

 

f:id:ekokoroo:20170916235727p:plain

おひとりさま向け


4. スポーツをやる

ランニングやスイミングなど、普段動かせてない体を動かしましょう。

近くに開放されている運動場があれば、ほかにもランニングしている人がいるので走りやすいです。

 


5. 読書をしてみる

ゆっくり読みたい本を読むことでリラックスできます。ぜひ読むときはカフェなどを利用してみてください。リラックスして集中して読書できると思います。

 


6. ひたすらYoutubeを見る

最近では、かなり面白い動画がたくさん上がってきています。

気分転換として、ヒカキンさんをはじめ、いろんなYoutuberの動画を見るのもおすすめです。 

 


7. 温泉に行く

近くに温泉があれば温泉に行ってみてはいかがでしょうか。

かなりリラックスされると思います。 

 


8. バーに行く

翌日仕事がある場合は飲みすぎ注意ですが、バーもいいと思います。

早帰り日の水曜日や、金曜日がおすすめです。 

 


9. 寝る

一番の気分転換かもしれません。

早く帰ってきて早めに寝る。体も心も休まります。

 


10. 掃除をする

日頃汚れている部屋をきれいに掃除してみましょう。

多少疲れますが、ストレス解消になります。

 

早帰り日を楽しんでください!!

 以上です。

 

家族>仕事で生きる。

家族>仕事で生きる。

 

 

 

家族み?んなの書き込みカレンダー2018

家族み?んなの書き込みカレンダー2018

 

 

ビジネスマン 仕事に必須の必需品

ビジネスマンが持つべき必需品について紹介します。

新入社員の方向け記事です。

 f:id:ekokoroo:20170919011750p:plain


1. ペン

100円程度のペンから、数千円程度のペンまで、ビジネスマンが使うペンは様々です。

外勤の方は、社外の方からの視線を考えて少し高級なペンを使うことをお勧めします。

逆に、内勤の方は、100円程度のペンで十分だと思います。無理して高級なペンを使う必要はありません。

最近は、消せるペンフリクションペンを使う方が増えています。

フリクションペンは重要書類では使えないため注意が必要です。

 

 おすすめの100円程度のボールペンです。ジェットストリームというボールペンがおすすめです。

 

 少し高級なボールペンとしては、パーカーのボールペンがあります。

見た目も良く、書き心地もよいためおすすめです。

パーカー ボールペン 油性 IM ラックブラックGT AP014579 S1142332 正規輸入品
 

 

 


2.  手帳

ビジネスマンにとっては必須のアイテムです。連絡事項を記入したり、スケジュールをする際に使います。

最近では、スケジュール管理に社内のグループウェアを使う場合も増えてきたため、手帳でスケージュールを管理するシーンも減ってきたと思います。

スケジュール管理はグループワークで行う際には、手帳ではなく小さめのノートのほうがおすすめです。

 

手帳

高橋 手帳 2017年4月始まり マンスリー リベルデュオ 黒 No.791

高橋 手帳 2017年4月始まり マンスリー リベルデュオ 黒 No.791

 

 

ノート 

コクヨ ノート ポジティ セミB5 B罫 30枚 10冊 P3ノ-31BX10

コクヨ ノート ポジティ セミB5 B罫 30枚 10冊 P3ノ-31BX10

 

 


3. ハンカチ

ビジネスマンのマナーとして必須のアイテムです。

トイレ以外で、他人に見られることがないため、派手すぎる柄でない限りどんなハンカチでも大丈夫です。価格も安いもの(1000円程度)で大丈夫です。

ハンカチ 

 ハンドタオル型のものもあります。

 


4. 折り畳み傘

突然の雨にも対応できるようにビジネスバックに入れておくべきものです。

雨の日には、大き目の通常の傘を持って行ったほうがいいです。折り畳み傘だと小さすぎて濡れてしまいます。あくまでも突然の雨を想定したアイテムとして持ち運んでください。

 折り畳み傘

 


5. 名刺入れ

商談の際に必須のアイテムです。

色はシンプルな暗めの色にしてください。

長く使うものなので少々高め(5000円程度)のものがおすすめです。

 名刺入れ

 


以上、ビジネスマンの必須アイテムでした。

ビジネスマン 効果的な本の読み方 

ビジネスマンの効果的な本の読み方について紹介します。

f:id:ekokoroo:20170916235858p:plain


絶対に読むだけで終わらせない

よくあるのが、本を読んで満足して終わるパターンです。

読んだことに満足し、その本から得た知識を何の役にも立てようとしません。

よくいるのが、読書家なのに何もできてない人です。本を読むことが趣味になっており、読むこと自体が楽しみとなっている状態です。この状態はビジネスマンとしてよい状態ではありません。

本を読むときには読んで満足して終わらないようにしましょう。

 

 


本を読んだらアウトプットを意識するようにしましょう。

先ほど、本を読んだだけで満足して終わるではだめだという話をしました。

では、本を読んで何をやるべきなのでしょうか。

その答えは、本を読んだらアウトプットすることです。

本にはいろんな役立つことが詰まっています。

その役立つ知識を使うというのが非常に重要なポイントです。

 

例えば、経営戦略の本を読んだ場合。

本を読んでフレームワークを知る。

ノートにフレームワークをまとめる。

自分の会社や興味のある会社をモデルとしてフレームワークに当てはめる。

 

このように、読書で得た知識をアウトプットしてください。

 


 ビジネスマンが読むべき本

 

ビジネスや、仕事を成功に導くPDCAの本です。 

孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA―――終わらない仕事がすっきり片づく超スピード仕事術

孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきた すごいPDCA―――終わらない仕事がすっきり片づく超スピード仕事術

 

 

仕事とは何か?を学べる本です。

新入社員の方におすすめです。 

コピー1枚とれなかったぼくの評価を1年で激変させた 7つの仕事術

コピー1枚とれなかったぼくの評価を1年で激変させた 7つの仕事術

 

 

 新入社員におすすめの本です。

入社1年目の教科書

入社1年目の教科書

 

 

 問題解決の基本について書かれた本です。ビジネスマンにおすすめです。

図解 マッキンゼー流入社1年目問題解決の教科書

図解 マッキンゼー流入社1年目問題解決の教科書

 

 

以上

ビジネスマンが通う大学院 MBAについて おすすめのMBAは?

ビジネスマンが通うMBAについてご紹介します!

最近よく、MBAという文字がテレビに出てくる人の経歴として載っています。

MBAとは何なのでしょうか?

 

f:id:ekokoroo:20170915002507p:plain


MBAとは?

「経営大学院」のことです。

経営学修士(けいえいがくしゅうし)、Master of Business AdministrationMBA)とは、経営学を修めたものに対して授与されることのある専門職学位である。 wikipediaより

 

アメリカではMBAは、経営幹部への登竜門となっています。

 


有名なMBA

HBS(ハーバード経営大学院)

 経営戦略が強いMBA マイケルポーター教授が有名

 出身者  新浪剛史 サントリー社長 元ローソン社長 

      三木谷浩史 楽天社長 

      岩瀬大輔 ライフネット生命社長

 

スタンフォード経営大学院

 シリコンバレーの近くにあり、ベンチャービジネスに強い

 出身者  冨山和彦 経営共創基盤代表取締役CEO

      浅尾慶一郎 衆議院議員、元みんなの党代表

      水越豊 ボストン・コンサルティング・グループ日本共同代表

      

ケロッグ経営大学院

 マーケティングに強いMBA フィリップ・コトラー教授が有名

 出身者  上原茂 大正製薬社長

      川鍋一朗 日本交通社長

      平井研司 SBIホールディングス CFO

 


日本の代表的なMBA

グロービス経営大学院

東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、オンラインで授業が受けられる大学院。

日本で一番生徒数の多いMBAです。

 

京都大学MBA

サービス価値創造プログラムという他のMBAにはないプログラムがあります。

 

慶應義塾大学MBA

国内ランキング1位の大学院です。

 


週末MBAと全日制のMBA

週末MBAと全日制のMBAでは、力のつきかたがかなり違います。

グロービス経営大学院は週末MBAですが、ケースは週1つ~2つ程度です。

一方、全日制のアメリカの大学院では、1日に3ケース行います。

また、HBSでは有名人ばかりが集まっています。人の質も全く違います。

本当に力をつけたい人は、アメリカの全日制のMBAをお勧めします。

 


MBAは役に立つ?

日本ではMBAという資格自体はあまり役にたちません。

HBSなど、著名なMBAを取得している場合は異なりますが。

国内で経営大学院へ通う場合は、ほんとに学びたいという人が行くべきだと思います。

授業料は高いですが、それに見合った見返りがあるかは本人次第です。

ただ、専門性の高い講師陣がそろっているのは間違いないので、経営者となり課題となっている点の相談などする場合はすごく費用対効果が高くなると思います。

 

 


 経営大学院に入学する方法

グロービス経営大学院は、単科生制度があり400字程度の作文で比較的簡単に入学できます。

慶應義塾大学MBAや、京都大学MBAは本入学が必須のため入学は難しいです。

ただその分、中にいる人間はレベルがかなり高いです。

 

以上。